お知らせ

2025.07.13

日時・場所:2025年9月21日(日)17時より

ワイン美食屋 とらぬ狸

さいたま市大宮区仲町1-1ムサシ第二ビル2F

048-649-6388 会費:お一人様 11,000円(内税となります)

(お席確定後、事前お振込をお願い致します)

 

今回募集お人数様:今回募集人員20名様 残席3席!!(17/20)です!

 

*参加ご希望の方は、メールにてお願い致します。

 info@toratanu.com

 

*<ワイン会のご予約方法、お支払方法、キャンセルについてのお願い>

 ご予約方法につきましては、リリース後メールにてお願いいたします。

 ご予約のメール受信後、ご返信にてお振込のご案内を申し上げます。

 お振込確認後、お席ご確定とさせて頂きます。

 又、キャンセルにつきましては、開催日2週間前 (2週間前の週の土曜日) までとさせて頂きます。

 大変お手数をお掛けいたしますが、ワイン会の質維持発展ためご理解方

 お願い申し上げます。

 

 テーマ:”権威ある国際ワインコンクール金賞受賞!!国産ワイン2種 VS アルザス・リースリング対決 ”

 

では、2025年9月会のご案内をさせて頂きます。

 

9月会は、泡1種、白3種、赤1種の構成です。

 

スタートは、美しいミネラル感が嬉しい!、

アンリオ スーヴェラン マグナム瓶です。

 

白ワインは1種目は、シャトー メルシャン作、

岩出甲州きいろ香キュヴェ ウエノ2023年物です!

ロンドンの権威あるワインコンクール、”インターナショナル ワインチャレンジ”にて

金賞受賞に輝いた日本の在来種である甲州種の逸品です!

 

白ワイン2種目は、Suntory From Farm 作、

高山村シャルドネ2023年です。

こちらのワインも前者同様、

ロンドンの権威あるワインコンクール、”インターナショナル ワインチャレンジ”にて

金賞受賞に輝いたシャルドネの逸品です!

 

白ワイン3種目は、金賞受賞国産2種の刺客としてtoratanuが送り込んだ^^、

フランス・アルザスのリースリングです。19世紀から名を馳せている、Hugel社の

ワンランク上のリースリングですが、前出2種と価格帯は同じものです。(5000円弱)

 

3種の飲み比べをお楽しみ下さいませ!!

 

赤ワインは1種のみで、ボルドー右岸、サンテミリオン グランクリュの

Ch.デュ コーズ2003年です。

メルロ種主体の20年程熟成させた、旨味の逸品です!

2003年はご高齢者の死者が出たほどの酷暑の年でした。

 

 

*Henriot Souverain En Magnum NM

アンリオ スーヴェラン マグナム瓶 ノンヴィンテージ

 

*シャトー メルシャン「岩出甲州きいろ香 キュヴェ ウエノ」’23

 

*Suntory From Farm 高山村シャルドネ’23

 

*Alsace Riesling Estate’19Famille Hugel

アルザス リースリング エステート2019年ファミーユ ヒューゲル

 

*Chateau du Cauze’03

シャトー デュ コーズ2003年

 

お料理:前菜2/主菜1/(農家製フロマージュ)/ デザート/エスプレッソ

最後までご覧頂き、有難うございました。