
- ワイン美食屋 とらぬ狸ホーム
- お知らせ
- toratanuレアワイン会スペシャル4月会!!銘醸ボルドーワイン会 残席2席!!!(11/13)です!
お知らせ
2025.02.27
日時・場所:2025年4月20日(日)17:00~
*開始時間は17時!!です*
ワイン美食屋 とらぬ狸
さいたま市大宮区仲町1-1ムサシ第二ビル2F
048-649-6388 会費:お一人様 40,000円(内税となります)
(お席確定後、事前お振込をお願い致しております)
今回募集お人数様:今回の募集人員13名様 残席2席!!!(11/13)です!
*参加ご希望の方は、メールにてお願い致します。
info@toratanu.com
*<ワイン会のご予約方法、お支払方法、キャンセルについてのお願い>
ご予約方法につきましては、リリース後メールにてお願いいたします。
ご予約のメール受信後、ご返信にてお振込のご案内を申し上げます。
お振込確認後、お席ご確定とさせて頂きます。
又、キャンセルにつきましては、開催日2週間前(2週間前の週の土曜日)までとさせて頂きます。
大変お手数をお掛けいたしますが、ワイン会の質維持発展ためご理解方
お願い申し上げます。
4月のメイン食材:極上!!国産牛テールです。
極上の国産牛のテールを用い、しっかり!じっくり!!
赤ワインと一緒に煮込み、ホロリと崩れるような状態に!!
お箸でも身離れする位柔らかくトロリと仕上がります!
是非!!銘醸ボルドーワインとお楽しみ頂ければ幸いです!!
では、2025年4月スペシャル会のご案内をさせて頂きます。
4月スペシャル会は、泡1種マグナム瓶、白2種、赤7種、白甘1種、の構成です。
但し、お人数様が満たない場合、お人数様に合わせた本数に変わります。
現況2/28 11名様ご確定です!
スタートは、安定感抜群の!!
ポル ロジェ ブリュット レゼルヴ マグナム瓶です!
白1種目は、サントリー社はオーナーのボルドー特3級格付ワイン、
シャトー ラグランジュで作る白ワイン、レ ザルム ド ラグランジュ2018年物です。
以前はシャトーに訪れるお客様用のワインでしたが、美味しさが評判を呼び、
1997年より一般にリリースされるようになりました。
ソーヴィニヨンブラン主体で、セミヨン、ソーヴィニヨン グリの品種仕様です。
白2種目は、貴腐ワインで著名なシャトー クーテの辛口ワインで、
オーパリー ド シャトー クーテ2016年物です!
品格のある辛口ワインで、〆のクーテ貴腐ワインの期待が膨らみます!!
赤1種目は、
サンジュリアン村の特2級格付ワインである、
シャトー レオヴィル ラス カーズの若木を用いた著名なセカンドワイン、
クロ デュ マルキ2007年物です!
数多あるセカンドワインの中でも筆頭グループですねっ!!
赤2種目は、ポーイヤック村の特2級格付ワインである、
シャトー ピション コンテス ド ラランドの若木を用いた著名なセカンドワイン、
レゼルヴ ド ラ コンテス1991年物です!
しっかり!飲み頃に入ってきていますね!!!
赤3種目は、サンテステフ村のグラン ブルジョワ エクセプショネルである、
シャトー メイネイ1989年物です!
1855年に制定された格付シャトーではありませんが、常に安定した品質を誇っています!
1980年代は全て大当たりワインですねっ!
赤4種目は、
サンジュリアン村の特2級格付ワインである、
シャトー レオヴィル バルトン1996年物です!
このシャトーの90年代の著名な当たり年として有名なヴィンテージです!
赤5種目は、グラーヴ・レオニャン村のクリュ クラッセ格付である、
シャトー マラルティック ラグラヴィエール1985年物です。
特に70年代中盤から、80年代は絶頂の当たりを量産していました!
バランスに優れた1985年物!ご期待ください!!
赤6種目は、サンテステフ村のクリュ グラン ブルジョワである、
シャトー レ ゾル ド ペズ1983年物です!
このシャトーは格付ワインではありませんが、下手な格付ワインを遥かに凌駕する
素晴らしいシャトーで、この1983年物は、リッチな逸品として有名です!
是非ご期待くださいませ!!
赤7種目は、マルゴー村の特4級格付ワインである、
シャトー マルキ ド テルム1982年物です!
出し惜しみしながら^^、時々販売しておりますが、素晴らしいフィネスをご体感頂けます!
白甘1種は、バルザックの1級格付ワインである、
シャトー クーテ1969年物です!!
半世紀を過ぎた貴腐ワインですが、品格が違います!!!
*Pol Roger Brut Reserve En Magnum 1500ml
ポル ロジェ ブリュット レゼルヴ マグナム瓶 1500ml
*Les Arums de Lagrange’18
レ ザルム ド ラグランジュ2018年
*Opalie de Chateau Coutet’16
オーパリー ド シャトー クーテ2016年
*Clos du Marquis’07
クロ デュ マルキ2007年
*Reserve de la Comtesse’91
レゼルヴ ド ラ コンテス1991年
*Chateau Meyney’89
シャトー メイネイ1989年
*Chateau Leoville Barton’96
シャトー レオヴィル バルトン1996年
*Chateau Malartic Lagraviere’85
シャトー マラルティック ラグラヴィエール1985年
*Chateau Les Ormes de Pez’83
シャトー レ ゾルム ド ペズ1983年
*Chateau Marquis de Terme’82
シャトー マルキ ド テルム1982年
*Chateau Coutet’69
シャトー クーテ1969年
お料理:前菜2/主菜2/農家製フロマージュ/お食事/ デザート/エスプレッソ
最後までご覧頂き、有難うございました。